投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
『駄文』エセ小説家のアホ日記
ryobe.exblog.jp
ブログトップ
日々思ったこと、考えていること、近況報告をまとまりなく書き綴っただけの、小説家とは思えない日記らしき雑記
by ryo-be
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
June 2006
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
野球
スポーツ
小説
日常
未分類
以前の記事
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
メモ帳
どなどな
リョーベのHPです。
基本的には小説を書いていますが、時折遊びで野球ネタをやったりしますw
フォロー中のブログ
まるの人生航海日誌~平凡...
その他のジャンル
1
法律・裁判
2
病気・闘病
3
受験・勉強
4
車・バイク
5
部活・サークル
6
科学
7
語学
8
時事・ニュース
9
スクール・セミナー
10
イベント・祭り
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
2006年 06月 25日 ( 8 )
ヤクルト 6-3 阪神
[
2006-06
-25 15:06 ]
ヤクルト 7-4 阪神
[
2006-06
-25 14:52 ]
ヤクルト 2-4 北海道日本ハム
[
2006-06
-25 14:43 ]
ヤクルト 2-4 楽天
[
2006-06
-25 14:33 ]
ヤクルト 7-8 千葉ロッテ
[
2006-06
-25 14:28 ]
ヤクルト 7-5 千葉ロッテ
[
2006-06
-25 14:16 ]
ヤクルト 8-2 千葉ロッテ
[
2006-06
-25 14:06 ]
ヤクルト 6-3 北海道日本ハム
[
2006-06
-25 14:01 ]
1
ヤクルト 6-3 阪神
働くべき人が働いての勝利。こういう試合をするのはとても大事です。
先発の一久は毎回ランナーを背負う苦しいピッチングで序盤に3点を失います。しかし打撃陣がサポート。初回にラミレスのツーラン、3回には相手エラーに乗じて1点を奪います。5回にはガンのツーランで勝ち越し、7回にも2打席連発となるソロで加点すると、一久も5回以降パーフェクトピッチング。結局8回まで投げきり3失点無四球のピッチング。9回は木田が抑え、阪神相手に連勝です。
首位中日に5ゲーム差、2位阪神に3ゲーム差の現在3位。3強3弱と呼ばれた今シーズンの序盤。読売が遂に貯金0まで沈んだので、いい加減メディアの蔑んだ意見もなくなるでしょうから、気ままに伸び伸びと試合をして行きましょう。
■ [PR]
▲
by
ryo-be
|
2006-06-25 15:06
|
野球
ヤクルト 7-4 阪神
終盤に追い上げられるも、9回に追加点を上げ、裏は木田が締めて交流戦明け初戦を勝ちで飾りました。読売が負けたので3位浮上です。
交流戦初戦の先発はノーヒッターガトームソン。2回に打線が4点を奪うと、7回を無失点という完璧なピッチングでリリーフ陣に後を譲ります。8回表に1点追加し、迎えた8回裏、誤算は守備でshちあ。ラロッカ、大原のエラーで1点を返され、なおも続くピンチで片岡にスリーランを打たれて1点差に詰め寄られます。
しかし9回表、この回先頭の米野がソロを放つと、四球の青木を1塁に置いてリグスがツーベース。青木の好走塁でもう1点を追加します。裏は木田がピンチを招きながらも締めて阪神に勝利しました。
3位読売が中日に負け、4位転落。入れ替わるようにヤクルトが3位浮上。同じく負けた阪神が首位から転落して中日と順位が入れ替わっています。
混戦セ・リーグなのでまだまだ順位は入れ替わりそうです。
■ [PR]
▲
by
ryo-be
|
2006-06-25 14:52
|
野球
ヤクルト 2-4 北海道日本ハム
木田が打たれて交流戦優勝消滅。でも木田が打たれたのであれば仕方ありません。
2-1で迎えた8回表、ヤクルトは満を持して木田をマウンドへ。ヒットと四球でランナーを背負うと、4番セギノールの打球は大きな弧を描いてレフトスタンドへ飛び込む逆転のスリーラン。勝ち越した日ハムは武田-MICHEALの必勝リレーでシャットアウトされ、残念ながら交流戦2位が確定。ロッテが阪神に負けただけに悔しい敗戦となりました。
交流戦でチーム打率は急上昇。特に上位打線は軒並み打率、本塁打、打点を稼ぎました。この調子を維持してリーグ戦を戦っていってもらいたいですね。
■ [PR]
▲
by
ryo-be
|
2006-06-25 14:43
|
野球
ヤクルト 2-4 楽天
今シーズン5勝負け無しの楽天に抑えられ敗戦。交流戦優勝に大きく後退しました。
先発のゴンザレスが楽天から軽々3点を奪われると、逆に打線は山村を打ち崩せず、回は進んで7回に。ようやくラロッカのツーランで2点を返すも、その後は小刻みな継投に抑えられ、師弟対決初黒星を喫しました。
これで交流戦自力優勝は消滅。千葉ロッテの最低でも同率首位が確定しました。
■ [PR]
▲
by
ryo-be
|
2006-06-25 14:33
|
野球
ヤクルト 7-8 千葉ロッテ
終盤の追い上げも及ばず敗戦。日曜日は勝てませんねぇ。
サブマリン渡辺俊から5点を奪い、今日も先発投手を4回でノックアウトした燕打線でしたが、先発の秀悟がリードを守れません。5回に好調里崎のグランドスラムなどで逆転されてノックアウト。7回表にソロで突き放され、その裏に2点を返すも9回はクローザー小林雅が締めて敗戦。やはりロッテは強かった、そう感じさせる試合でした。
これでロッテの交流戦優勝へ大きく前進しました。逆にヤクルトは大きく後退です。
■ [PR]
▲
by
ryo-be
|
2006-06-25 14:28
|
野球
ヤクルト 7-5 千葉ロッテ
ロッテエース清水直を打ち崩しての勝利。今日の勝利はDAKIのおかげです。
初回から打者一巡の猛攻で4点を先制、4回にもラミのスリーランが飛び出し7点を奪い、清水直をノックアウト。
投げては先発の石川が4回までノーヒットピッチングでロッテに付け入る隙を与えません。しかし5回表、左キラー里崎にツーランを打たれると、6回表には1死1,2塁から今江のタイムリーで1点を返されると、2死1,2塁、前の打席でツーランを放っている里崎の打席で投手を右の館山にスイッチ。しかし2点タイムリーで2点差にまで詰め寄られます。
7回表、四球と四球でランナーを背負うと、3番福浦の打席で左の高井にスイッチ。しかし初球を福浦の頭部に当て、1球で一発退場、ヤクルトベンチは遂に木田をマウンドに送ります。このピンチをショートゴロで乗り切ると、9回のアウトは全て三振で取る気迫のピッチングでシャットアウト。2回1/3を投げきった木田にセーブが付き、この日のヒーローインタビューも木田でした。
大分怪しい試合でしたが、木田のおかげで勝利。ゴリのいないヤ投を救うのはこの男しかいません。
■ [PR]
▲
by
ryo-be
|
2006-06-25 14:16
|
野球
ヤクルト 8-2 千葉ロッテ
先発一久の好投と3,4番の活躍でパ・リーグ首位のロッテから白星を勝ち取りました。
一久は初回からベニーにツーランを打たれる嫌な立ち上がり。しかしその裏、ガンがソロで1点を返すと、2回には宮出のツーランで逆転に成功、3回にはラミのタイムリー、4回には同じくラミのスリーランで追加点。千葉ロッテの先発、小林宏をマウンドから引きずり下ろします。
9回に2点を返されますが、反撃もそこまで。好投手を打ち崩しての勝ちある1勝になりました。
交流戦中盤で湿ったバットに当たりが戻ってきました。1つの勝ちをしっかりと稼いでいきましょう。
■ [PR]
▲
by
ryo-be
|
2006-06-25 14:06
|
野球
ヤクルト 6-3 北海道日本ハム
丸山貴が5回1/3を3失点で抑え、プロ入り初勝利。打ってはスタメンで結果を残したかった福川が逆転のスリーランを放つなど監督の期待に応えました。
2年目、まだ19歳の丸山は初回から失点をしてしまい、打線が逆転した直後の3回表にも再逆転を許すツーランを打たれます。4回表、初めて3者凡退に抑えると、続く4回裏、相手エラーとヒットでランナーを置き、福川が逆転となるスリーランをレフトスタンドに叩き込みます。
残る回を館山、花田、木田、高津と繋ぎ、丸山の初勝利を勝ち取りました。
上位に当たりが出ずとも下位だけで点が取れるのは強いチームの証。次の試合に繋げていきたいところです。
■ [PR]
▲
by
ryo-be
|
2006-06-25 14:01
|
野球
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細